不「」という曲について

Credit この記事は彗星及び収斂の解説記事にインスパイアされた楽曲解説記事です。不「」の歌詞の模倣元が彗星であることから、この記事を書くことに至りました。 1~2ヶ月ぶりですね、どうも中院です。 すごい今更感はありますが、そろそろ不「」を解説しないとという責任感にやられてこの記事を書くことにしました。 いいですよね、この曲。 基本的に自分でリピートしている曲は自分の自信作なので、今でもリピートしているということは相当の自信作ということです。 曲について モチーフとしては、不死模倣をベースに乱舞や物語といったいかにも透き通って爽やかな雰囲気の教育枠を各部分で散りばめて模倣した曲といった感じです。(なので「オムニバス」或いは「不死模倣」が妥当でしょうか…?) また、はや育という音嫋さんによる教育のSpeedcoreアレンジのような雰囲気もイントロに入れたりしてます。相当自由に教育模倣しました。 そんなこんなですごく透き通った爽やかな曲になりました。これがやりたかったんです、僕は。 ちなみにこの曲は自分がPhase Plantを買って初めて作った曲だったりします。この曲でPhase Plantの良さに気付いてから僕はこれ以降Phase Plantをメインのシンセとして使っていくことになります。ありがとうKilohearts。 音作りで特にこだわったのはプラックですね。本家すべあなのような音作りにしても良かったのですが、自分的にはKawaii感じだとか爽やかな感じとかを出したかったのでKawaii Musicで十分使えそうな音に仕上げました。 ジャンルとしてはFuture Drum’n’Bassあたりになるのかな? 自分自身FutureなサウンドとDnBのリズムが好きなので自然とこうなったのかも。あとは彗星の影響もあると思う。 歌詞について 歌詞は基本的に彗星模倣、部分的に乱舞や不死模倣になってる感じでしょうか。 いつも歌詞のテーマは決めているのですが、どうしてもmiHoYoが出てくるのが自分なので出てこないように気をつけました。そして決まったテーマは「夏の海岸」です。透き通った曲には透き通った歌詞を、といった感じですね。 自分自身は歌詞でシナリオをあんま決めないタイプなので本当にざっくりとした感じなのですが、どういう話なのかというと「少女が海岸で美しい景色を見る話」といった感じです。 少女は自由奔放な性格をしていて、それは「鍵を掛けずに扉を開けて駆けていった」というところからも感じられます。 この歌詞は隠喩をかなりやってたりしてて、例えば「水の歌」というのは打ち水のことで、「星の花」「花畑」は花火が空中で咲き誇れる様を表しています。 そんな中で、少女はそんな綺麗な景色に見惚れていきます。特に もう少し近づけば届きそうで、 手を伸ばし空へ背伸びをして転ぶ。 という部分では、花火に見惚れて「近づきたい」と思っているようです。 恋愛感情でもそうですよね。特に今ではアニメなどのキャラクターへのガチ恋勢も多いのではないでしょうか。そのような届かない存在でも「近づきたい」と思えるような魅力がある、それは本当に素晴らしいことだな、と思っています。 「届かない事は知っていても近づきたい」と思えるような存在は人の人生を豊かにしていきます。この曲での少女もそんな「夢見る少女」の一人なのです。 教育文字について 線分の数が5本と非常にシンプルなこの教育文字ですが、実はこれを一番最初に思いつきました。 多くの曲では曲名をそのまま描画する、といったことが行われていますが、不「」は違います。 「」を縦棒一本で否定することで曲名を表しているのです。 この試みは英語の演習中にふと思いつき、机に直接描きました。 そして授業が終わってから写真を撮ってすぐ消しました。 ただ画像失くしちゃってるのでここには上げられません。ごめん。 一応説明しておくと、「」の短辺が倒れている状態から起き上がることによって出現するところ以外は実際のものと同じですね。 暗号について 行列の積を使いました。正則になるように数列を弄ったりもしました。 詳細な説明は実際に解読した3F22CC7Eさんのツイートを見てください。 不「」 / [全てあなたの所為です。] 暗号 解読 pic.twitter.com/jNq62syt6p — 3F22CC7E (@2cc7_0a7e) October 6, 2024 あとがき そんなこんなで色々書いてきましたが、いかがだったでしょうか。 この曲は曲のテーマが自由にできる大括弧だからこそ出せた曲なので、2024年1月の僕に感謝しときたいです。 では。

3月 6, 2025 · 中院ぴあの

Imitate Advent Calendar 2024運営後記

Imitate Advent Calendar 2024共同主催の中院ぴあの/銀狼。です。 もう一人の主催・黒星置き場メンバーDさんの後記はこちら。 12/10から12/25の間はお疲れ様でした。なんか2日で埋まっててすごく驚きました。 (黒星置き場さんの方ではいい感じの埋め込みがあるようですがこちらの方は省略で… ごめんなさい 画面サイズを考える余裕がありませんでした) 各記事について限りなく軽く感想 12/10 Furcht968 イミコミュのスタッフになったーーー!!! なんかアドカレの為にHugo建ててない? やばすぎ 12/11 priusp すべあなの模倣に使えそうなツールとかまとめ こういうまとめって助かるんよね。 12/12 避雷針エヌ 2024年のすべあな界隈は最高でした 今年の界隈結構アツかったのわかる。 12/13 回測者 曲の裏話とか それはそうと1曲目で傀儡模倣やるのやばすぎ。怖い。 12/14 よ。 半年くらい模倣垢として活動してみて 「やっぱ作曲って楽し~~!もっと頑張って皆に良い曲を届けられるようにするぞ~~~!」←わかる 12/15 具無しうどん すべあなの音源やら模倣曲に使えるプラグインの話 Super Audio Cart編とかいう特等席の存在感がやばすぎる。 12/16 mono コードとか、 IIm9好きの同志だ。あとこの人強い(確信)。 12/17 全て言語の所為です。 初めてがいっぱいだ〜 圧倒的帯気音だ。暗号強そうなのでエンコミュに来ませんか? 12/18 てぃらみす すべあなVitalプリセットの宣伝 この界隈結構な比率でVital勢多そうのでもらっとこうね。 12/19 五十嵐日和 🪶 H.Igarashi 彗星という曲について この人歌詞っていうかストーリー作るのうますぎて怖い。不「」のほうで模倣せざるを得なかった。 12/20 しみこミ 新曲間に合いませんでした😭 お菓子モチーフなのすき。コロッケいい曲なのでみんな聴こう。 12/21 蜂蜜 年末の記事 こういうのでいいんだよこういうので。流石にこれには大爆笑。 12/22 ウズマキ なんか色々 暗号解読できるほんと尊敬してる。エンシファリンピックに来ませんか? 12/23 ファミファロ イミコミュとか、模倣とか...

1月 8, 2025 · 中院ぴあの

Imitate Community Countdown 2024運営後記

イミコミュスタッフの銀狼。ことコラリー・0132・プランク (非公式)こと雨傘置き場メンバーǷこと大魔王コラリー様 (非公式)です。 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年の年の瀬にあったImitate Community Countdown 2024の運営/参加後記を書いていきます。 初期計画 実は元々プレラ主催として入ったんですよ運営鯖に。元々はアレ選の運営やってメドレーの参加と運営してくらいのつもりでやってきました。 なんかイミコミュスタッフの募集が始まりました。 応募しました。 顔パスでした。何? これにより僕はイミコミュのスタッフになりました。めでたしめでたし。 ImicomMC Imirasrair きたわね。 これなんですけど、僕も人工言語制作委員会として携わってます。 自分はマイクラ持ってないし、㍂みたいな感じで最初は聞いてたんですが、国名何にしようということで話が進んでたとき、なんか人工言語を作ろうという流れが出てきました。 自分も一応言語学かじって(文字だけできる)るので流れで参加しました。 最初にベースとなる言語を決めて、歴史を書いたり書き足したりしました。結構歴史検証とかちゃんとしてるタイプだと思います。 その後音韻変化を決めて、それがある程度終わったら僕の方で文字を作りました。 自分がラテン文字好きすぎてラテン文字とかギリシャ文字に雰囲気が似ちゃったところもありますが、なんとかできました。 イミコミュクイズ大会3 クイズを見るのを渋って渋って渋ってクイズ制作チャンネルもミュートした結果なんか本番にいました。 イミコミュスタッフとして絶対に負けられない戦い、その結果は…? 6位タイ, 新参王1位, 古参王2位, 本家王7位 となりました。どうやら僕は模倣に強いらしいです。 あとここあこさん合作しませんか? イミコミュアレ選3 コメントを集計しました。票数と比べて圧倒的にコメントが少なかったのでこんなことを書き置きました。 コメント集計終わりました なんか少なくない?/大魔王コラリー様 (非公式)さん 次回はもっとコメント書いてね。大魔王とのお約束だよ。 Imitate Community Countdown Medley 2024 「.micom」 これに関しては記事分けようと思います。メドレー解説とかしたいので。 終了後… 大反省会だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!! なんかいます。アーカイブはありません。 今後もイミコミュスタッフとしてイミコミュのイベントに沢山関わっていこうと思うのでよろしくお願いします。 では。

1月 8, 2025 · 中院ぴあの

年末プレラ5運営後記

定期プレラ主催の銀狼。です。 今回のプレラはどうでしたか? 今回は本編だけでも108本、クソ動画投稿祭含めて131本の動画が投稿されました。 晩夏5の時点で予想を上回る参加数でしたが今回はそれをさらに上回っており、驚きを隠せない状況です。やばい。 というわけで今回も色々書いていきたいと思います。 出したやつ ξ (⩌‸⩌ )ξ すべわりです。ブローニャです。 本当はhowtoくらい伸ばしたかった! 伸ばせませんでした。 ブローニャ免停 + 社畜重装ウサギネタを散りばめました。みんなも崩壊3rdをやろう。 dirt_kakezu.mkv これが本当のクソ動画 dirtとか書いてるのに割れてないじゃん。ディストーションかけたほうが良かったんじゃない? pfをコピーしてそのまま使ったらしい。 運営の話 今回はこの8人でプレラを回しました。 [タイムテーブル] 僕 橘さん 昍恦嗄さん [予告] ろんぐさん 望月さん 回さん [再生リスト] じじみうむさん 青翅さん [クソ動画投稿祭] 僕 今回からタイムテーブル関係の担当を合併しました。自分も外交役に回ったりとかしてます。 ク動に関しては橘さん・望月さん・日和さんとVC繋ぎながらやりました。本当にありがとう。 超ゲリラ登録がなくなってすごく楽になりました。あれ実装しといてよかった… お問い合わせフォームもかなり来てました。実は通知botがあったりするのでお問い合わせフォームに関しては結構早めに対応できるんだよね。 タイムテーブル - 技術的な話 技術スタッフとして日和さんとFurcht968さんを呼びました。3人で今めっちゃ書き直してます。 まずは動画IDをURLにしたりしました。DBに保存するところでIDに変換してます。 他にも色んなタスクを入れてるのでそれらをちょくちょく消化していこうっていう感じです。 それに伴ってプレラ用のCloudflare垢作りました。 端午プレラ5について 今のところは5/3(JST) - 5/5(UTC)でやるつもりです。 とはいえ5/6は普通に学校があるのでリアタイで見れないところがあるかもしれない。 いつも通り登録は5/5(JST)いっぱいまでの予定です。 年末5のロゴは結構いい感じにできたのでロゴは依頼するか自分で作るかで悩んでます。 あと多分かもみるんさんさん復帰するって聞いたのでク動の主催は多分僕じゃないです。 エンシファリンピックの話 制作者3人, 解読者1人(やばい)。 最終締切は2/28 (JST)です!!!!!!!!! 暗号制作が得意な人、複数人で共同で解読してみたい人、募集中!!! エントリーはこちらから!! では。

1月 8, 2025 · 中院ぴあの

PR-Dashbardについて

どうも中院です。頑張ってイミコミュカウントダウンとプレラの運営してます。 晩夏プレラ4以降すくすくと成長しながら使われてきたPR-Dashboard、記事の一部にはしたことがあっても実は一度も単体の記事にしてないんですね。 ということで今回はPR-Dashbardの話と若干プレラの話をしたいと思います。 そもそもPR-Dashboardとは何か PR-Dashboardは晩夏プレラ4以降の定期プレラにてタイムテーブルと公式サイトの役を担っている定期プレラにとって重要なシステムです。 主な機能としては 公式サイト (ルールと参加方法の周知) タイムテーブル タイムテーブル管理 の3つです。タイムテーブル管理機能については晩夏プレラ5より搭載しました。 PR-Dashboard開発遍歴 ことの始まりは2023年5月、プレラのタイムテーブル管理がしやすくなるようにCMS的なものを作ろうとしたのが始まりでした。それに伴いすべあな界隈技術部が発足、ついにプレラの命火を伸ばす計画が始まった、そう思いました。その時までは。しかし、 ⸺開発者、中院1人 まずいまずい! そんなことを乗り越え、ついに晩夏プレラ4にて初版を出しました! ちなみに初版以前にアルファ版は作ってて、形としてできたのは2〜3日くらいだったかな? 晩夏4では登録はOptionalだったのですが、なんとるとぴさんから主催を譲り受け、年末4ではほぼ必須(登録できない場合の救済措置設置)になりました (というのも年末4運営には再生リスト担当がなかった)。 その後PR-Dashbardは2シーズンの迷走期に入ります。その発端はBudouXの導入(202401頃)でした。 PR-Dashboard年末プレラ終了後のアップデート ついにBudouX導入 — Piano "Elisabeth" Nakanoin( っ'-')╮ =͟͟͞🍣🍊4G◢.zst (@nakanoin_19) December 16, 2023 BudouXを導入し、かつdialog-polyfillも同時に導入したPR-Dashboardは初回読み込み時にInternal Server Errorが発生するようになりました。 同時に導入したことによりどちらが原因なのかわからずままでした。しかし、事態は急変します。 PR-Dashboard、budouxのパーサーをnew Parser()で作成したら500が出なくなったんだけど これによりPR-Dashboardでの500の元凶はloadDefaultJapaneseParserということになりました 解決! — Piano "Elisabeth" Nakanoin( っ'-')╮ =͟͟͞🍣🍊4G◢.zst (@nakanoin_19) November 1, 2024 BudouX、お前だったのか… ということで原因はBudouXでした。パーサーを作成したら動くようになったので一安心です。よかった。 今後のPR-Dashboard なんと界隈技術部のアクティブメンバーから開発メンバーに2人呼び込むことに成功しました! ありがとうイミコミュ! 詳細については多分端午5の予告にて知らせると思います。 端午5にかけては以下のような機能を実装する予定(着手前なので4月公開時の進捗によるがほぼ確定)です。 飛び飛びの期間に対応 連絡先必須化 動画情報の半自動補完 頑張って作るよ。 年末プレラ5 12/29 - 31にやるので極度来る(しなさい)。 とはいえ今回は非開催期間があるのでちゃんとルール見てね。 ゲリラは15分以上前に立ててくれ! 公開15分以内の登録は機械的に弾かれるよ! ク動は1/1 1:00〜開催するのでそっちも来てね。...

12月 25, 2024 · 中院ぴあの

晩夏プレラ5運営後記

定期プレラ主催の銀狼。です。 今回のプレラはどうでしたか? 今回は本編だけでも83本、クソ動画投稿祭含めて107本 + 1配信が公開されました。 予想を遥かに上回る本数で自分もすごく驚いています。 というわけで今回も色々書いていきたいと思います。 出したやつ 端午プレラ5 エンディング 例の通りエンディングです。 記憶を選んだおかげでいい感じの配分になりました。 多分今後もエンディングは次のプレラで出すことになるのかな?未定です。 それはそうとして今回は本数が多いのでそれくらいの長さのBGMを作ってくれるとありがたいです。助けてくれ。 Re:模倣曲の作り方が一瞬で分かる動画 これのリメイクのつもりで作ってたら全く別の曲になりました。 それと併せて見ると僕の成長が結構感じられるかも? ちなみにPhase PlantとSuper Audio Cartを買いました。Phase Plantは音作りが楽しいしSuper Audio Cartは模倣に欠かせない音たちがいっぱい入ってたり他のジャンルでも使えたりして結構おすすめです。 関わったやつ lost imitator 開発を担当しました。 TwitterのDMにUIをなるべく近づけられるように結構努力しました。 元々普通のWeb謎みたいなUIが予想されていたらしいんですが「DM風にしたら面白いのでは」という僕の考えのもと本当に相手と会話しているような感覚になれるようにこんなかんじのUIに仕上げました。 sketch hotaru rpp wav投げました。 実は元々「これク動のエンディングとして出したら面白そう」っていうのを端午のときに言って完成したと思えばいつの間にか端午が終了して晩夏に持ち越ししてたやつです。 実現して本当に良かったです。 あ〜次のク動のエンディングどうしようかな〜 運営のこと 今回はこの7人でプレラを回しました。 [タイムテーブル管理] 僕 蜂蜜さん [予告] ろんぐさん (僕) [登録代行・調整] 橘さん 昍恦嗄さん [再生リスト] じじみうむさん 青翅さん [クソ動画投稿祭] 僕 うわ〜! 人手が足りない! ←そんな ク動に関しては橘さんとじじみうむさんに手伝ってもらいました。本当に助かりました。 今回は非サポート期間を作ったので少しは楽になったのですが、5分以内超飛び込みゲリラが発生しました。 もしかしたら技術的にゲリラの制限かけるかも(10分後以降みたいな感じで)。ごめん。 本当に人手が足りないので年末は結構募集かけるかも。特に予告。 あと今回はお問い合わせフォームに結構来てました。修正とか削除とか質問とか そういうのは全部お問い合わせフォームに送ってくれると嬉しいです。それかタグ付けかDMだね(今回DMあんま見れなかった ごめん)。 タイムテーブル - 技術的な話 SvelteKit v2とD1に移行しました。 移行する際についでにUIを大幅に変更したり管理ダッシュボードを作ったりもしました。 でもやっぱ500は直らない。...

9月 2, 2024 · 中院ぴあの

端午プレラ4運営後記

定期プレラ主催の銀狼。です。 今回のプレラはどうでしたか? 春季はプレラ密度が高くなりがちで本数としてはいつもよりは少なかったですが、この3日で計68本(クソ動画投稿祭含めて87本)のプレミア公開がありました。 というわけで今回も色々書いていきたいと思います。 出したやつ 今回は(本編で)1本出しました。 天命定期放送 {.wp-block-heading} 自然公園だより模倣です。 近場の道の駅で撮ってきました。知ってる人は一瞬でわかるかもしれない松江の道の駅です。 警告画面は地名を文字化けさせてます。多分直近のツイートから察せます。 そして警告画面→エンディングの部分で謎の画像があるかと思います。 暗号です。(略) クソ動画たち 例の通りそこそこ出してます。 雨傘置き場は功労者です。讃えてくれ。 運営のこと 今回はこの9人でプレラを回しました。 [タイムテーブル管理] 僕 蜂蜜さん [予告] へしけたさん ろんぐさん [登録代行・調整] 橘さん 昍恦嗄さん [再生リスト] じじみうむさん 青翅さん [クソ動画投稿祭] かもみるんさん 今回は色んなところでシフト制をしているところが多く見受けられました。 しかしどうしても深夜~午前中(1:30~12:00あたり)はきついようです。僕も正直この時間帯の登録はきつかったです。 一回だけ「プレラ垢持ってる人全員が外出or就寝中」とかいう事態も起きてしまいました。このときはじじみうむさんが自垢でツイートしてくれました。本当にありがたい。 そんなことがないように次は1:00~12:00の間のゲリラ登録(対象時間とその後1時間の間にプレミアがあるもの)は対象外にするかもしれないです。本当に申し訳ない。もちろんク動は対象外にはしないのでね。 あとそれぞれの担当でこの人数できついところは教えてください。予告・代行調整・リストは正直人数増やそうと思ってる。 あとク動の代理運営って誰になるんだろう。決まったら教えてください。 タイムテーブル – 運営側の話 タグ付けによる参加の形式作るの忘れてた!! 被りがあるとどうしても初投稿とかの人が不利になっちゃうのでカウントダウンの時間と動画時間は教えてください。 あとTwitter持ってなければプレラ運営へのお問い合わせフォームで連絡手段教えてくれると助かる。 お問い合わせフォームに何も来てなくて悲しすぎる。 タイムテーブル – 技術的な話 普通に作り直したい。 Sveltekit v2が出たのとFirebaseとの接続エラーでかなり大変なことが起きちゃったことが主な理由です。 Sveltekit v2に移行してあと多分データベースはCloudflare D1に変えます。 高専プロコンの関係で晩夏での置き換えは無理になっちゃうかも。 そうそう スタイルを大きく変えました。 実はダークモードにも対応してたりする。 プレラポータルの話 本当に申し訳ない! ほぼ救出不可みたいな状態に陥ってしまったのでもしかしたら作り直すかも。 一応今回はちゃんとGitHubにソースコードバックアップしておこうと思うのでまたそんな事が起きても安心だね! 運営へお願い なるべくDiscordに目を通すようにしてほしい。 継続リアクションだけ逃げは許されないよ! 晩夏プレラ5の話 今のところ8月末(エンシファリンピック後)にやる予定です。おそらく3日間。 折角なので持込イベント募集とかしたい。やるとしたら年末4のイミコミュカウントダウンレベルの優遇措置を提供したいね。 あと早いうちに日程決めてロゴ制作依頼します。今回は間に合わなくて急いで作っちゃったから… エンシファリンピックの話 ここでエンシファリンピックの参加者を見てみよう。...

5月 11, 2024 · 中院ぴあの

年末プレラ4/新春プレラ4 運営後記

みなさんどうもこんにちは主催の銀狼。です。 今回のプレラはどうでしたか? 今回から主催ということでちゃんとした感想とか端午に向けての改善点とかいろいろ書いていきたいと思います。 出したやつ イミコミュカウントダウンのほうでなんかイミタテマッチとメドレーどっちも参加してました。 イミタテマッチ: Tutorial 単品はこちら プロトタイプはこちら 鵺模倣です。すべたわさんのアレンジ強すぎです。 メドレー 時間指定してるんで多分僕のとこから流れると思います 駆けメドです。すごく井荷さんの.undredとか3周年のメドレーを意識してます。 .undred意識してるんで予告も入れてみました。 クソ動画たち 多すぎて上げられません。 僕の曲とすべあなの他にもすべことと[すべあな]が登場してます。 ? プレラでもう1本上げました。探してみてね。 運営のこと 今回はこの7人でプレラを回してました。 [審査] 僕 蜂蜜さん [予告] ボマー?さん へしけたさん [登録漏れ] 橘さん じじみうむさん [再生リスト] じじみうむさん←再生リスト担当が必要なの忘れてた ほんとごめん [クソ動画投稿祭主催] かもみるんさんさん この人数だと正直きついと思います。 多分次はこうすると思います タイムテーブル管理: 2人 予告: 3人 登録代行・調整: 3人 再生リスト: 3人 ク動のほうも普通にきついと思う 同じときに人員募集かけたいので早いうちに教えてほしい 感想 みんな強すぎるんだって 本当に運営のみんなに助けられまくりました。 裏で動いてくれたるとぴさん、ロゴを作ってくれたきらぼしさん、イミコミュの鈴さんも本当にありがとうございました。 鈴さん、イミコミュの運営お疲れ様でした。 端午に向けての改善点とか タイムテーブル – 技術的な話 まずは年末のタイムテーブルで修正したこととかをPR-Dashboardにも適用したいと思います。実は年末、BudouX使って改行がきれいになるようにもしたんですよ~やったね!! あと親をカウントダウンに書き換えたりとかもした あと公開日時を入力するところ、日付はラジオボタンにしようと思います。時刻はdateでhh:mm方式で。 動画時間も「h (h ≥ 1)時間」もかかる動画ってそうないのでmm:ssにします。 タイムテーブル – 運営側の話 TRACE_prの「Twitterでの宣伝(形式あり)を参加方法とする」ってやつが良すぎたので完全にTwitterで参加みたいにしようかなとか思ったんですがTwitter垢を作ってない参加者もいるので多分タイムテーブルとTwitterのどちらかになると思います 多分形式は作る そんなこともあるので審査→タイムテーブル管理, 登録漏れ→登録代行・調整に変えます。はい。...

1月 9, 2024 · 中院ぴあの

なんか強い人とマッチしちゃった人の話

えーみなさん銀狼。です。 イミタテマッチで全て戯言の所為です。(以下すべたわ)さんと合作しました。 Tutorialは見てくれましたか?(圧) すべたわさん強すぎ!! まじで強すぎてやばいです。 僕なんて曲と映像のプロトタイプ作って(元はAnotherの予定だった)つくよみちゃんに歌わせただけなのにすべたわさんは最強アレンジと最強映像と最強Mix送ってくれました。ありがとう。 最初の最初 蟲さんにお呼ばれしたことが始まりでした。 最初イミコミュの企画に再び出れるの…?と戸惑いましたがせっかくなので参加することにしました。 マッチング編 片思いの数々 某アストローギスト・モナ・メギストスが「これが運命です」と言ってそうなレベルのの片思いの数々がこの画像に詰まってます。 6巡目、僕とすべたわさんとMizuさんと時雨さんの4人のマッチングですがなんとそこでも片思いになってしまいました。 そこにはすべたわさんという最強と僕という最弱が残っていた… えー最強な人と組んじゃいました。やばすぎだろ。 ソリテール聴いてみなよ。強すぎるよ。今回の人気投票にもいたし。 制作編 最初恐れ多すぎて「お」しか言えなくなってます。 でもですね、ここで普通に解釈一致してます。 これ上の画像の直後です。 で、そんなこと言ってるうちにmidiができました。 まあ時雨さんよりは遅かったんだけどね。 あとまだ一昨日上げたprototypeにはなってないし。 で、時間が経ち7月と8月の変わり目頃… すべたわさんからイン”トロ”が送られてきました。 やばすぎるって。 多分これになってたら元が強すぎて完成させられなかったと思う。 というわけでprototype送りました。 このときは歌詞があるわけないのでメロディーラインで正弦波鳴らしてます。 まさかのYOSUGI判定…! あ そうそう 歌詞がついてるprototypeはこれね 歌詞送られたあとに作ってる オリジナルと全然違うのは僕が「個性出しまくってほしい」っていったからなんだよね そして季節は巡り月日は流れて11月も中盤に差し掛かり… 1番の歌詞が送られてきました。 何食べたらそんないい歌詞作れるんだ…? そして… 神か…? やばいって そしてその1週間後僕も映像のprototypeが出来上がりました。上げないけど。 ちなみに曲名はここらへんでできました。ぎんろうの(日替わらない水銀模倣カレンダー)1作目のタイトルがLv. 1なのでその前はチュートリアルかなとか考えてTutorialにしました。なおこの段階では仮なのでずっとそのままになるだなんて思ってませんでした。ごめん。 これで僕の役目も終わり…と思いきや僕はこんなことを言い出します。 Another作るとか言い出します。 できました。 なんかすぐ来ました。 早いって(帰宅中) その後、両方の映像ができ円満解決します。 そして事件は起こった なんとAnotherが放映されてしまいました。 ちなみに本来のオリジナルはすべたわさんの唄音ウタが歌ってます。強い(確信)。 実を言うとですねその後確認したんですけどオリジナルのほうのリンク切れてました。あらら。 というわけでAnotherが正式なオリジナルになりましたとさ。 作品解説のお時間 というわけで作品解説していきましょう。 イントロ1 {.wp-block-heading} いろんなめっちゃ強い模倣がやってるちぐはぐ方式をやってみました。 これ実は元々ロード画面にしてたんですよね… でもここにアナウンス入れたら絶対面白いじゃんって思ったのでやってみました。 イントロ2 {.wp-block-heading} ここ諱っぽいポイント 1番ヴァース {.wp-block-heading} Vimりました ちゃんと閉じるとき:q!ってやってます。 ここで変化が起き…...

1月 2, 2024 · 中院ぴあの

M-Latin26について

あれ? もしかして…? あれもしかしたらWordpressじゃないですかここは。 ちょっとね、耳を澄ましてみればよくわかると思うんです。 あ やっぱり やっぱWordpressじゃないですかここは。 ちょっと皆さんお久しぶり お久しぶりでもないのかな ちょっとなんか僕的には久しぶりな感覚なんです。 みなさんも聞こえたんじゃないですか? 耳を澄ませば…! 耳を澄ましているとあの曲の…再生ボタンがクリックされる音が。 どんどんどんどん聞こえてくるじゃないですか。 僕も…すごく…しました。 そんなことじゃなくてね、なんで久しぶりかって言うとですね、なんかJOKEN Advent Calender 2023を開催しちゃったんですよね。参加者少ないけど。 今日は12/16、僕の番です。 ちょっと前置き長くなっちゃいましたが本編入ります。 M-Latin26とは M-Latin26は僕が作った26進数の数列です。 英語モールスの単音を1、長音を2として3進数として昇順に並べたもののことをいいます。 実際にはこのようなものです。 ETIANMSURWDKGOHVFLPJBXCYZQ 初出はウィン、確かまだ他のところでは使われていない気がします。 長所と短所 長所 界隈発なので情報が入りやすい ぱっと見何なのかわからない 汎用性が高く手軽に使える 短所 ぱっと見何なのかわからない 複数のツールを経由する必要がある 僕が去ろうぜして情報が回らなくなたら終わる 僕前提なの草 で? 模倣に使ってくれ。頼むから。 すごく汎用性高いのでぜひ使ってみてほしいです。 とりあえず余科さんが作った僕も使ってるツールを置いときます。 https://4472.web.fc2.com/tools/base/ 終わりに これで本当にいいの? では。

12月 16, 2023 · 中院ぴあの